2014年10月31日金曜日

めいちゃんの会!

 サバイディー!

 近頃東京では朝晩が冷え込み始めましたね。
ちなみにラオスでは雨季が終わりに近づき、乾季に入り始める時期です。
雨季はフルーツが最高に美味しいらしいですが、乾季は雨が少なくて旅にはもってこいですね!

 さてさて、今回はラオス留学から帰国された滝口先輩(めいちゃん)からお話を聞く機会がございましたので、その模様をお伝えしたいと思います♪


  「めいちゃんの会」では滝口先輩が留学中のエピソードを沢山話してくださいました。私の一番印象に残っているエピソードは、留学中に使用していたアパートについてです。

 滝口先輩「最初に住んでたアパートはあまりに虫が多いから引っ越しました。次の所は虫はいなかったけど、ヤモリはいたよ。」

 出ましたヤモリ。みんな大好きヤモリ君。自分もラオスに旅行に行ったとき、ホテルで彼と遭遇したのを覚えています。虫を食べてくれる上に害は無いとのことで、とてもカワイイやつですね。



 更に、ラオスの雰囲気をとてもよく感じられるエピソードも。

 先輩「学校に行くときたまにトラックの荷台みたいなバスを使ってました。それで、そのバスが朝市にいつも寄って人を乗せるんです。だから朝市で買った沢山の荷物を乗せるおばちゃんとかがいるんですが、乗り合わせた人みんなで協力して荷物を乗せたり下ろしたりするんです。しかもバスは狭いから、荷物を置くところが無いんで人の膝の上に乗せたりするんですよ。私もジャガイモ乗せられました(笑)。もちろん全員初めて会った人達です。それでも誰も文句を言わず、当たり前のように助け合うんです。」

 いやー、さすがラオスですね。東京のバスでいきなりジャガイモの袋を知らない人の膝の上に置いたら怒られますよね(笑)。


 先輩「ラオス国内を旅行したのですが、北の方の県に行ったとき訪れたお店のお母さんと仲良くなったんです。それでお話してたらお父さんや近所の人達もどんどん集まって来たんです。それから夕飯時になって、そのお母さんとお父さんが『ご飯食べてけ』って言ってくれたんです。それでご飯いただいてたら『泊まってけ』とまで誘ってくれたんです。その日の昼初めて会った人にですよ?(笑)結局泊まらずに帰ったのですが、ビエンチャンに戻った後も月に一回は電話をくれるんです。『元気か?最近どうだ?』って。『お父さんは子供(先輩)に会えなくて寂しいぞ』とか、もう本当に自分の子供みたいに。会ったその日、帰るときに『お前は家族だ』って言ってくれたんですよ。」

 旅先でこんなハートフルな体験をできるなんて...素敵ですよね!



 先輩はこの他にも、いろいろな話しをしてくださいました。どれも新鮮で、留学したくなるようなものばかりでした。全て紹介できないのはとても残念ですが、ラオスの暖かさが皆様に伝わっていればいいなと思います!

 滝口先輩、貴重な体験を聞かせていただいて本当にありがとうございました!これからも是非、ラオスのこと教えてください!!



 それでは皆さん、 ソークディードゥー!




文:片井








2014年10月21日火曜日

2014年10月19日 マイビール造り&ラオス産ラム酒試飲会@サワディー!

サバイディ~!

19日のラオカフェ開催に続いて、メンバーの岡村と光成は16時からサワディーにて
マイビール造り&ラオス産ラム酒試飲会に参加してきました!



まずは、マイビール造りから。
NPO ロングステイクラブ理事の秋本さん指導の下、
ビールの歴史や歩み、また健康効果など、レジュメを使いながら
レクチャーを受けさせていただきました!


興味津々です!


そしていよいよ、ビール造りです☆
私はなにしろビールに疎いもので…
ビールが自分で造れるものだとは知りませんでした!
アルコールも、モルトという酵素に、砂糖を加えて発酵を重ねて作るなんて、
工程が意外にシンプルだったので驚きでした~。
今回作らせていただいた手作りビールは、
水など素材にもたいへんこだわってくださったそうで、
市販されているビールとは異なり炭酸を加えていないので
ひと味違うんだそうです~!



「普通のビールより全然飲みやすいですよ!」と
一次発酵後のビールの感想を述べる光成☆


瓶にビールを入れて、自分で栓もして、
自分だけのビールが完成しました!
二次発酵前に加える角砂糖の量でアルコール度数が変わるんだとか…
私は興味本位でめっちゃいっぱい入れてみました←
知人に飲んでもらいますw



さて、ビール造りを終えた後は、サワディーのおいしいお料理をいただきながら
ラオスでラム酒生産会社を経営していらっしゃる富田栄蔵さんのお話を聞かせていただきました!
すでにテレビ東京や衛星放送など、各種メディアでも富田さんのお話を
目にしたり耳にされた方もいらっしゃるかもしれないですね。


なかなかいい写真が撮れませんでした…><
終始笑顔でお話してくださいました!



富田さんは元々もの造りやお酒のお好きな気さくでアクティブな方で、
大好きなお酒を取り扱いながら、環境にも考慮し
ラオスにも貢献できるようなことがしたいという思いから、
2006年にラム酒製造会社“Laodi”のプロジェクトを開始なさいました。


ラオスは、ラム酒を発酵させるために必要な
サトウキビの生産に非常に適した環境。
直営のサトウキビ農場を有するLaodiならではの
新鮮なサトウキビ汁をそのまま使用したラム酒製法が可能なのだそうです!


新しい環境で新しい事業…
ほとんど手探りでの取り組みだったそうですが、
ラム酒やラオスへの熱い思いとこだわりを持って
日々挑戦なさっていることが、富田さんの言葉やまなざしから
強く伝わってきました…!



ラム酒の試飲もさせていただきましたが…こちらもオトナの味!
残念ながら…私は比較することができなかったんですが、
新鮮なサトウキビを使用しているのでにおいもとても芳醇でした!
味の種類・アルコールの強さもバリエーション豊富なので
ラオスに旅行に行かれる際には
ちょっと大人なお土産としても有効かもしれません☆



味はホワイト・ブラウン・すもも・コーヒー・グァバなどがあり、
試飲の際には始めにロック、次にお水や炭酸水で割って振る舞っていただきました!



お昼には楽しくにぎやかにラオカフェを、
そして夕方からは少しアダルトにラオスとお酒のお勉強…
19日は2つのラオスを楽しめて、非常にエキサイティングな1日となりました!


改めて、マイビール造り・ラム酒試飲会に参加させていただき
本当にありがとうございました!





文・岡村

2014年10月19日日曜日

10/19ラオカフェ振り返り

こんにちは^^ ສະບາຍດີ^^
10/19(日)はラオカフェ@渋谷 タイ料理屋サワディーでした!
参加者はJ&Lメンバー含め、19人でした!!
参加者の皆様ありがとうございました!!



この日の渋谷はハロウィーンの(?)音楽祭だったようでオーケストラが道路の真ん中で演奏を始めたり、ジャズライブのようなものがあったり・・・
ちらほらハロウィーンの仮装も見かけました。
素敵な街ですな

13時に続々と参加者が集まってきました。
受付を済ませ、ガムテープの名札をつけて席に座ります。
今回の参加費はタイ料理のお食事分を含め1500円でした。


まずはJ&Lメンバーによる日本文化紹介です!
これまでのラオカフェはラオスの情報を皆さんとシェアしたり教えていただくことが多かったのですが、双方向に矢印が向くような場にしようと思い、今回は日本文化を紹介することにしました~
つまりラオス人も日本人もwin-winのカンケイってことです!
夏から冬の日本の行事を紹介させていただいたところで
参加者の皆さんでフリートーク♪
ラオスが好きな人たち、ラオスにつながる人たち、ラオス人たちが集まってラオスに関することや関しないことを、ラオス語や日本語でおしゃべり・・・
それはそれは素敵な光景だったのです
しかもおいしいお料理を食べながら^^
さあということでですね、今回のラオカフェも楽しく幕を閉じたのでした。
きていただいた皆さん本当にありがとうございました!! 



~つぶやき~


ラオス人とラオス語でいろいろな事を話したり議論できるようにするために始まった月に一回のラオカフェですが、参加者のアンケートからなるべく来てくれる方々のニーズを掬おう!来てくださる方々がラオカフェに求めるものを提供していこう!ということでここ数回はさまざまなラオカフェの形を試しています。
各回なるべくテーマを決め、「ラオス語をレクチャーしながらラオス人とおしゃべり」→ラオス語習得、ラオス語でしゃべることが目的の参加者にむけて。
「ラオスという国についてのプレゼン方式」→ラオスのことをまったく知らないかたに興味をもっていただくために。など、いろいろな種類のラオカフェをお届けしています!


より多くの人々にラオスを知ってもらうこと、
ラオスが好きな人がもっとラオスを好きになること、
ラオスを感じられる会にすること、
ラオス語を話せるようになること、
という目標に加えて、

ラオス人にも日本について知ってもらうこと、
日本を好きになってもらうこと、
日本とラオスをつなぐ架け橋になることも目標です^^                             

個人的には、ラオス人も日本人もラオカフェに来てちょっといい思い(というか温かい思い)をできるというのがベストだな、と思います!

新しいことを始めているので、やや空振りに終わる回があったり、反省会が長引くときも多いです笑

至らぬ点もあると思いますが、温かくJ&Lの変化を見守ってください^^^^^

失敗も多いですが、新しい団体なのでもしやりたいことや、ラオカフェでこんなことやってほしいということがあったらすぐに言ってくださいね!柔軟に対応していきます!


ラオカフェのあとにビール作りを体験してきたので、それについては後ほどまたブログを更新します~


文:高世

2014年10月6日月曜日

次回ラオカフェは10/19(日)!!

さばいでぃー★
みなさんこんにちは!
次回のラオカフェに関する告知です!!
夏休み明け一回目のラオカフェ、みなさんの夏の間に、ラオスにまつわる思い出が増えたのではないでしょうか?ぜひぜひそのお話、聞かせてください!


-----

ラオスについて勉強したい方、
ラオス語を使って話したい方、
っていうかこの日暇だわ!という方!!
ふるってご参加ください♪

日時:2014/10/19(Sun.) 13:00~15:00頃
場所:渋谷 タイ料理屋さん
費用:1500~2000円

ドリンクと かるくつまめるものもお出しします!


今回は今までのラオカフェと雰囲気をがらりと変えて、
カフェ形式でゆるりとお話ししたいと思います♪
ラオス語のレベルは問いません!
日本人・ラオス人問わず、みなさまの参加をお待ちしています:)


参加申し込みは、Facebookイベント
「参加(going)」を押していただくか、
sabaidee.jandl@gmail.com に
氏名・所属・連絡先・ラオス語のレベルを書いて連絡ください!


締め切りは10/11(土)まで!!お急ぎください!!



-----


ラオカフェとは??

⇒ラオカフェとは、J&Lが月に1度のペースで行っているイベントです。
 毎回テーマや形式を変えて、
 ラオス語を使っておしゃべりしたり、ラオスについての勉強会を開いたりしています。
 ラオスに行ったことがないひと・ラオスについて詳しくない…という人でも大歓迎です!
 「ラオスってなんなのー?」という方から、
 「ラオス好き!!ラオスのことをもっと知りたい!!」という方まで、どなたでも参加できます。


-----


そして、この日のラオカフェの後、
会場をお貸しくださるサワディーさんで、マイビール造りのイベントがございます!
ラオスのラム酒も試飲できるそうなので、ぜひぜひ合わせてご参加ください♪♪
楽しそう~~!!

https://www.facebook.com/events/620524358068605/?ref_dashboard_filter=upcoming


2014年10月4日土曜日

ラオスの四方山話、聞いてきました!!

こんにちは、お久しぶりのブログ更新です。
みなさん、夏休みはどうでしたか~~?
J&Lメンバーのなかにも、ラオスに旅行へ行った人も、ラオスへ留学へ行った人もいて、
なんだか一気に日本にいるメンバーが減った感じがして寂しかったです(;_;)笑





さてさて!おとなしく日本で留守番組のわたしですが、
先日 ラオス文化研究会で行われた、山田紀彦先生の講演会に参加してきました!!

山田先生はアジア経済研究所でラオス研究をなさっています。
J&LのTwitterでも ときどきリツイートや訂正をしてくださって
本当に助かっています!!(*^^*)



そんな山田先生の講演会、
お話が面白くて、写真を撮るのをすっかりわすれていたのですが
今回の題は「最近のラオス四方山話」ということで
山田先生個人の体験から、非公式な話をいろいろ聞くことができました!






特に面白かったのは、ラオスのカンニング事情!!


カンニングペーパーが出回るのはもちろん、
なんとテスト中に

身を乗り出して堂々とカンニングする生徒が多数いるとか!!

そしてそのときの言い訳が





スワイカン (助け合いだよ




……!!!???


斬新すぎる発想!!たし…かに…?






あと、先生曰く カブトムシは最強にまずい虫食らしいです(笑)




その他にも、先生がラオスに長期滞在をした経験からくる
ラオスへの複雑な思いや
ラオスの抱える社会的問題点や
最近の首都ヴィエンチャンの発展の様子などなど、
内容盛りだくさんのとっても面白い講演でした!!^^


今回は、自分はまだまだ、ラオスの一面しか知らないんだな~、もっと勉強したいな!と思わされた講演会でもありました。J&Lでは、ラオスいろんな面を、もっともっとみなさんにラオスを知っていただけるように、私たちも勉強を続けていきたいと思います!